エビス線最終バス

今日は、忘年会シーズンのピークと思われるこの時間帯にエビス線(瀬田営業所管轄名:用賀線)の恵比寿駅発瀬田営業所に乗車することが出来ました。
エビス線最終バス_f0032978_0291796.jpg
充当車両は、S686で瀬田営業所では、唯一のラッピング車が恵比寿駅に登場したことになるわけです。乗客は40人程度、今までの経験からすると「多少空いているかな?」といった感じがします。やはり忘年会の影響からかでしょうか?!バスは順調に営業所で3人の乗客を降ろして営業所全体を見回すとなんと入庫口に古参車組が並んでいるじゃありませんか(公道からの撮影です)!!
エビス線最終バス_f0032978_034094.jpg
ピンボケして恐縮しますが、S1385とS1383の並びを撮影することが出来ました。この時期の古参車両どんなシーンでも反射的に撮影してしまいます。
by sugicchi1681 | 2006-12-23 00:36 | 瀬田営業所 | Comments(7)
Commented by odakyuuwakakoma at 2006-12-23 16:18
こんにちは、失礼します。先日、等々力線の往路でS1385号車に乗車出来ました。またこの日、S1385号車に乗車する前にS1383号車が等々力線の運用に就いているのを目撃し、この日は2台とも等々力線に使用されていました。よく憶えていないですが、日曜日か月曜日だったと思います。復路はS1581号車に乗車しました。週に1回等々力線を利用させて頂いていますが、渋谷からの場合上馬付近で降りて徒歩で帰っていますが、利用客の多い松陰・成城線はあまり混雑時は利用しないようにしており、弦巻線も時折混みますが等々力線だけは渋谷始発で座れない事はなかったような気がします。利用しているうちに等々力線が好きになりました。配車はやはり1500番台中心のようで今日も帰りS1584号車に乗車出来ましたが、木曜日の日にはS1582号車が世田谷線で運用されており、久し振りに成城に姿を見せていました。
Commented by odakyuuwakakoma at 2006-12-23 16:18
あと普段は殆ど見かけなかったS1488号車が水曜日の日中に二子成城線に運用されていました。ちょうどその日は以前12月14日(木)に新道線でワンロマ車に乗車出来たのでまた乗車したいと思い、新道線と二子成城線を乗り継いでいました。でも、新道線は数本まちましたがブルーリボンなどが多く、結局乗車したのは往復とも日野HRロング車でした。やはりワンロマ乗車は難しいのでしょうか? あと、方向幕がLEDになっている三菱ツーステを玉川通りで見かけるようになりました。
Commented by sugicchi1681 at 2006-12-23 16:46
>odakyuuwakakoma様
コメントいただきましてありがとうございました。
等々力線運用情報ありがとうございました。
1500番代三菱車は、昨年12月の600番代登場によって活躍の場を世田谷線と等々力線に移し、先日の7700番代の登場でほぼ等々力線固定といった運用をしているようですね。人からの又聞きですが、利用客は下り線の方が比較的空いているようです。
二子成城線の一般車両充当ですが一番混雑する朝、週に何回か反応しているようですね。やはり幕車でみる玉07ずっとみていても見飽きないですね!新道線ワンロマですが、人によって感じ方が異なると思いますが、比較的目撃するほうだと思います。三菱ツーステLEDもTA1698に加えて元新羽からの車両もレギュラーワークとなりました。高津の社番前面表記は終了したのでしょうか?
Commented by odakyuuwakakoma at 2006-12-28 09:38
おはようございます、失礼致します。毎回丁寧で紳士的なレス有難うございます!! 新道線ですが、やはり昼間はノンステ車の配車が多めなようです。以前に固定運用が崩れた時にLED幕のTA1306~1308のうちのどれかと思われる車両が就いていましたが、西工ワンステとは別に、本当に高津は7E車と縁が切れない営業所だと感じています。新製時代は3EはTA323とか、5EはTA509、7EはTA1109等が思い浮かびますが、3年前のTA1104の転属と去年のTA111、TA1205、TA1214の転属、そして再二、再三となったTA1306~1308の転属。KC-代三菱ツーステも増え、この分だと7E車は再来年の1500番台辺りでも何かが起きそうな予感すらします(特に池上の1台口のI1510等)。
あと、TA1698ですが以前は淡島の車両ではなかったでしょうか?確か3台口のA675~A677の代替だった記憶があります。
Commented by sugicchi1681 at 2006-12-28 22:26
>odakyuuwakakoma様
毎度、ありがとうございました。
新道線のワンロマ車両ここ3日連続で目撃しています。充当頻度も高いのではないかと推察されます。仰るようにこの路線とUDは縁がありますね。私もあまり昔は、わかりませんが先代の300番代や5Eの448、578?、909、910なんかもよく就いていた記憶があります。しかも復刻版で100・1200番代から今にまで継承されていますから・・・。
TA1698は、元淡島です。確か梶01と鷺06の統合時に移籍になったと思います。入れ替えも仰るように先代の675~677ですね。当時は、MPとブルドッグ、MRと瀬田と配備が似ていて今よりなじみのある営業所でした。。。そんな淡島もBRⅡが登場して(三菱と日デのOEM化の影響か?)今後あの車両だらけになってしまうのかな?ともこの先とても気になります。
Commented by odakyuuwakakoma at 2006-12-31 10:53
おはようございます。先日、東急バスの1日乗車券を購入し乗り歩きをした時に、運良くワンロマ車に乗車する事が出来ました!! 経路は、世田谷区民会館―T1503→松ヶ丘交番前―歩き→弦巻営業所―M1527→目黒駅―SI1885→野沢三丁目―A1580→渋谷駅―TA286→上馬でした。野沢線ですが、8E車での運行を以前に多く見ていた為、来るものと思っていましたが、タマリバーバスで見るようなSI1885号車が使用されていました。この他にもSI1884号車が同系統に運用されていました。あと、1300番台エアロスターMが大量に潰された為、深沢線にはほぼ日野車しか見られなくなってきました。
Commented by sugicchi1681 at 2006-12-31 15:49
>odakyuuwakakoma様
いつもありがとうございます。
新道線ワンロマに乗車されたんですね!おめでとうございます。ワンロマというと私は真っ先にグランド線(ブログの思い出画像参照して下さい)を思い出します。当時は、高級と品がある路線+¥160(当時の乗車賃)以上のとても価値観のあった車両でした。晩年は、園03・玉07・恵32・園01にもよく充当していました。
野沢線の印象は、仰るとおりです。昔の中目01大橋時代とはかなり様変わりしていますが・・・。中目01=野沢銀座(今はサミット駐車場)の操車所という固定観念です。
深沢線は、1300番代三菱全廃に伴い、元大橋車両が多く運用されている印象です。自由が丘線・学校線がナロー化になった時代この先どうなるかに注目していきたいです。
<< 瀬田営業所の拡張?工事も完了 今日で2回目の更新です >>